第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会(The 9th Annual Meeting of the Japanese Association of Supportive Care in Cancer (JASCC) )

第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会(The 9th Annual Meeting of the Japanese Association of Supportive Care in Cancer (JASCC) )

会長あいさつ

会長:渡邊 清高 写真
第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会
会長渡邊 清高
(帝京大学医学部内科学講座 腫瘍内科 教授)

「私たちの 夢をかなえる がん支持医療
(Cancer Supportive Care Makes Our Dreams Come True)」

第9回日本がんサポーティブケア学会(#JASCC24)のホームページにお越しいただきありがとうございます。第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会を2024年5月18日(土)・19日(日)に埼玉会館(さいたま市浦和区)にて開催いたします。

本学術集会は、国際がんサポーティブケア学会(MASCC)とJASCCが合同開催される2023年の集会での議論を受けて、わが国そしてアジア太平洋地域に向けてがんサポーティブケアの最新の知見や成果を発信するものです。

がん対策推進基本計画は4期目を迎え、質の高いがん医療とケアを患者さんに確実に届けていくための取り組みが求められます。日本がんサポーティブケア学会では、科学的根拠に基づき、がんの支持医療の包括的なテキストブックを2022年に刊行しました。質の高いがん診療を実現するためには、がんに関連するさまざまな症状・徴候、がん治療に伴う有害事象に対して、エビデンスに基づく支持医療を多職種からなるチームの連携のもと実践することが、患者さんのQOLを改善し、生命予後やWell-Beingを向上することにつながります。

たくさんの医療現場での声、臨床研究などでの患者さんの参画のもと、がん治療そしてがん支持医療は、効果的で、安全で、QOLを保ち、持続可能なかたちを指向するものと考えられます。

そして、質の高いがん医療と支持医療が、患者さんがどこにいても、どんなときも確実に手に届くことで、よりよいアウトカムにつながることを目指すテーマとして「私たちの 夢をかなえる がん支持医療(Cancer Supportive Care Makes Our Dreams Come True)」としました。がんの支持医療についての最新の研究報告、シンポジウム、症例検討、ワークショップ、パネルディスカッション、特別企画などの豊富なプログラムに加え、がん支持医療の現場での実践につながる教育研修セッションを企画しております。プログラム委員の先生方、そしてJASCCの部会・ワーキンググループ・委員会の皆さまから、数多くの魅力的なプログラムをご提案いただきました。

2024年2月には、プレイベントとして、「がんになっても尊厳をもって安心して暮らせる社会へ 2024」 をテーマに市民公開講座を帝京大学板橋キャンパス(東京都板橋区)にてオンラインとのハイブリッドにて開催しました。患者さん・当事者の方の視点は、がん支持医療の領域でますます重要になってきています。そして、今大会から新たに始まる、患者・当事者参画プログラム(JASCC-PPIプログラム)JASCC Patient-Public Involvement and Partnership Program)として、患者・当事者の視点を企画段階から組み入れた協働プログラムを企画しました。PPIプログラムにご参加いただいた皆さまからの発表、立場の垣根を越えた情報交換や議論ができるセッションを準備しています。プログラムのハイライト を随時更新しておりますのでぜひご覧ください。

会期2日目には、市民公開講座「知っておきたい がんと感染症のこと これからの医療のこと」を開催します。2部構成の第1部は小中学生向け、第2部は一般の方(患者さん・当事者、一般の方、高校生以上)向けのプログラムとして、多くの皆さまと、これからの医療のことを語り合う機会として企画いたしました。根拠に基づく情報をもとに、医療者との対話を重ねることによって、安心できる医療やケアを実現できるという、私たちの夢をかたちにするこの学術集会を振り返りながら、会場とライブ配信でのハイブリッドにて多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げます。

本学術集会では、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも積極的に情報を発信しています。ぜひFacebook、X(Twitter)、Instagram、YouTubeをご利用の方は、フォローや登録をお願いいたします。

JASCCの幅広いテーマからなる部会・委員会・ワーキンググループの皆さま、学会員の皆さまのご支援をお願い申し上げますとともに、多くのご参加の皆さまと「夢を語り合う場」をご一緒できることを心より楽しみにしております。

(2024年4月8日更新)